top of page
  • 執筆者の写真みーさん

BGS投資って怪しい?2020年3月から参入している私の見解(貴重)

更新日:2021年9月28日




今回、BGSの投資が

過去一期待できると盛り上がってますね。


BGS投資って怪しいの?

その答えは怪しくないです。


2021年2月から配当を受け取ってます😏



ここだけの話

私はこんなにも盛り上がると予想もしてませんでしたが

私は2020年3月に10万円ほど投資をしました。←



その時は、ゲームの形もなく

半沢龍之介という名前だけが先行していて…

まあ、名前を聞いたからといって

んーだれだろう?ってかんじでした。笑



「半沢龍之介」をネットで検索しても

すごい人なのかどうか判断できませんでした。



だって

嘘ついてるかもしれませんし、

なんとでも言えますもんね…。





それでも、、

「貯金してても増えないしなー」ってゆう考えがあったので

「私もやってみようかなー」

ってゆう軽いノリで10万投資したのを覚えてます←笑



あれから、ちょうど1年たとうとしてます。



2021年2月28日にあった

東京ガールズコレクションのイベントでは

詐欺ではないという安心&信憑性が高まって

期待できる投資だと確信しました!!



こんなに期待ができるのか…

詐欺ではないと確信できたのか…

理由は大きく3つあるので、紹介していきます!



BGS投資が怪しくない3つの理由

投資をして約1年間BGS運営の動きをみたり、

ネットで調べたり、セミナーに実際に参加した結果

大きく3つのことから怪しくない!ちゃんとしてる!と感じました。


  1. 半沢龍之介の経歴がすごい!!

  2. もう既にゲームアプリや自転車などを開発し、実態がある!

  3. 東京ガールズコレクションへの参加


順に解説していきましょう〜♫


1:半沢龍之介の経歴がただただすごい!

ゲームの成功率は平均3%と言われてます

しかし、そんな市場で4割以上の成功率を誇っているのが

半沢龍之介社長です!

「荒野行動」や「ポケカラ」「17ライブ」などの

マーケティングをしていると。

ユーチューブやTwitterでの広告によくでてきますよね。

ちなみにtwitterでの広告はこんな感じですね↓






これって半沢さんがやってるんだ!と思うと

これからリリースされていくゲームも

こんなかんじで広告されていくのかなーと期待できます😆




2:もう既にゲームアプリや自転車などを開発し、実態がある!

すでにゲームアプリがたくさんリリースされていること!

また、2020年にグッドデザイン賞を受賞した

世界初のチェーンレス自転車や

お家でできるサウンドBOXなどの販売もすでに始まってます!


こんなかんじになってますよ〜





Apple StoreやGooglePlayのようなかんじですよね!


どんなゲームがあるのか?

自分でゲームをやってみて

面白いか?今後はやりそうか?

自分で判断することは

投資をする上で重要なことだと思います。



下記のURLから

ゲームや商品情報が確認できますよっ


https://bgsgame.com?c=ld5JgM&f=s



※QRコードで確認することも可能ですっ



3:東京ガールズコレクションへの参加

半沢龍之介社長の会社、Click Holdingsが

東京ガールズコレクション2021の

スポンサーとして参加


しかも!!

デヴィ夫人が広告塔として

ランウェイを歩きます!


歩きます!ではなく、


歩きました!



2021年2月28日の

東京ガールズコレクションの様子は

こちらから観れます♫

約10分くらいのステージで、

半沢龍之介社長もステージにあがってます!

詐欺じゃないか不安・・

だまされたくないひとは‥

ぜひ観て、投資の判断されてください!

https://youtu.be/r5uQ8vAFwpo



ちなみにですが、

このデヴィ夫人の様子は

ラインニュース1位で、twitterのトレンドにも入ってました。



<個人的な感想>東京ガールズコレクションを終えて

個人的には

半沢龍之介社長のやり方?見せ方?が凄いと思いました。


「デヴィ夫人なんでそんな格好なんだろう・・・・・

(へんな格好だなあ・・・・・😦←口には出せない)」

と、最初みたときは思いましたが、、

これもきっと目立つための戦略だったのかな?

と、個人的な見解です。



あともうひとつ、twitter戦略がすごくて

Click Holdings会社のtwitterのフォロワーの伸ばし方がすごくて←笑

東京ガールズコレクション前は1000人くらいしかいなかったのに

東京ガールズコレクション後はこの1ヶ月で約2万人まで増やしてます。


というのも、

プレゼントキャンペーンを通して、

リツイートでの拡散力がすごく、

拡散力がすごいということは

いろんな方に投稿がみられ、

自転車の広告宣伝につながると言うことです🙂



半沢龍之介社長は

お金をかけずにプロモーションをかけることが得意

といってましたが、、どうゆうことだ?!と

思ってましたが、数字で結果が見えた気がしました。






こちらから確認できます

https://twitter.com/clickholdings?s=11



まあ、そんなかんじです。

BGSが盛り上がってるのはこの3つが大きな理由ではないでしょうか?





ちなみに配当は2021年2月から始まってます



BGSの収益については

包み隠さず、別記事に書いてますので、

ぜひ興味のある方はみてみてねっ!





PS:最近からツイッターはじめました★

最新情報はツイッターのほうがはやいかも?

みーさんのつぶやきも注目してやってください!(笑)

登録に関する質問もドシドシ受け付けてます♪


Twitter:https://twitter.com/okanetohaittai

LINE@:http://lin.ee/8VvD54g









閲覧数:4,431回1件のコメント
記事: Blog2_Post
bottom of page